2024年7月の記事一覧

地域みらい留学【高校進学】フェスin札幌2024に参加してきました!

7月27日(土)、札幌市男女共同参画センター(エルプラザ内)にて、地域・教育魅力化プラットフォーム主催の「地域みらい留学【高校進学】フェスin札幌2024」に出展者として参加してきました。

当日は、道内から14校の地域みらい留学参画高等学校等が集まり、来場者の中学生や保護者の方々に自校やその地域の魅力を説明しました。

参画高等学校はいずれも地方の小規模校です。大きなマチの大規模校や中規模校と同等、いや、それ以上のアットホームな雰囲気とその地域ならではの楽しく、成長に導く体験・経験が、あなたを待っています。

平取高校では道内・道外の中学生及び保護者の方の学校見学や寮・地域訪問を随時受け入れております。まずは学校長までご連絡ください。

地域みらい留学【高校進学】フェスin大阪2024に参加してきました!

7月20日(土)~21日(日)、ホテルフクラシア大阪ベイにて、地域・教育魅力化プラットフォーム主催の「地域みらい留学【高校進学】フェスin大阪2024」に出展者として参加してきました。

全国から71校の地域みらい留学参画高校が集まり、来場者の中学生や保護者の方々に二日間に渡り自校やその地域のアピールをしました。

東京開催の時と同様、平取高校には多くの中学生・保護者の方がいらっしゃり、大変熱心にお話を聞いてくださいました。誠にありがとうございました。

会場は快適でしたが、一歩屋外に出ると灼熱の暑さの大阪でした!

鵡川高校の生徒さんと熊本県立上天草高校と青森県立名久井農業高校の生徒さん

第2回 BBQ大会 in 平取高校寮

7月15日(祝・月)のお昼に平取高校生遠隔者寮の庭で、校長先生主催の第2回BBQ大会が開かれました。今回は寮生を含む1年生に加え、他学年の自宅生にも参加の呼びかけをしました。

熱中症に気をつけながらお肉を食べまくり、焼きマシュマロでBBQを締め、平取の夏を楽しみました。

平高祭前夜祭 打ち上げ花火

あいにくの雨でしたが、昨日、本校グラウンドにて実施しました。平取の夏の夜空にきれいな大輪と迫力のある音が彩るひとときでした。

花火の実現に際し、実施のご理解と寄付金をお願いしたところ、たいへん多くの方々のご賛同・ご厚志をいただきました。誠にありがとうございました。

地域みらい留学【高校進学】フェスin東京2024に参加してきました!

6月29(土)~30日(日)、東京流通センターにて、地域・教育魅力化プラットフォーム主催の「地域みらい留学【高校進学】フェスin東京2024」に出展者として参加してきました。

日本全国から86校の高校が集まり、来場者である中学生・保護者の方々に二日間に渡って自校やその地域の魅力をアピールしてきました。一緒に行った本校の「地域みらい留学一期生」の生徒2名は、学校の魅力やなぜ地域みらい留学をしたかなどを、自分の言葉で語ってくれました。

平取高校のブースには連日、多くの中学生・保護者の方がいらっしゃって、とても熱心にお話を聞いてくださいました。誠にありがとうございました。

ブース準備の様子青森県名久井農業高校の生徒さんとかぶりもののツーショット!

地域連携校等合同説明会に参加してきました!

6月22日(土)、札幌市で行われた道教委主催の「地域連携校等合同説明会」に参加してきました。全道の公立中学校の生徒を対象として、T-baseにおける遠隔授業の取組を周知するともに、受信校である地域連携校(本校もそうです)における教育資源及び教育環境等について一層の理解の促進を図るため、特色・魅力ある教育活動を広く発信することが目的です。

当日、本校の生徒は説明会の司会を担うなどの運営に携りながら、自校のブースではいらっしゃった中学生に対して本校の特色を説明するなど、大活躍の一日でした。小規模校の魅力にあふれる平取高校に入学を希望する道内の中学生がもっと増えてほしいと願っています。

全体会の司会の様子メロン熊(夕張高校の教頭先生)とビラッキーのツーショット!